セルコホームの口コミ・評判|特徴・デメリット・よくある質問まで解説

  • twitter
  • facebook
  • hatebu-bookmark
  • line

「セルコホームの口コミや評判はどう?」
「セルコホームのメリット・デメリットは?」

など、セルコホームの注文住宅について気になることも多いですよね。

この記事では、セルコホームの口コミを徹底調査し、メリットやデメリットを詳しく紹介しています。

よくある質問や特徴なども解説しているので、レオハウスについて詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

注文住宅を建てる際は、必ず複数のハウスメーカーを比較しましょう。

あなたが建てたい条件の家の相場を把握して、予算を抑えるためにはハウスメーカーの比較が必須です。

大手のハウスメーカー27社の注文住宅会社と提携している「タウンライフ家づくり」では、カタログや間取りプラン、資金計画、土地提案などを複数のハウスメーカーに一括で依頼できます。

セルコホームの基本情報

セルコホーム

  • 圧倒的な断熱性能
  • カナダ輸入住宅No.1
  • 洋風な外観が大人気
創業年数63年
坪単価65〜75万円
工法木造
販売戸数約700棟(2020年FC加盟店含む)
アフターサポート初期保証:10年間
延長保証:20年間
対応地域

【北海道】【東北】 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島【関東】 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川【中部】新潟、富山、石川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知【関西】 三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良【中国】 広島、岡山【四国】 香川、徳島、愛媛【九州】福岡、大分、宮崎、佐賀、長崎、熊本、鹿児島【沖縄】

公式サイトhttps://selcohome.jp/

セルコホームってどんな会社?

セルコホームは、宮城県仙台市を本拠地とするハウスメーカーです。

カナダ輸入住宅をメイン商品としており、洋風な外観と寒冷地に耐えうる住宅性能が特長になっています。

創業自体は1954年で、カナダ輸入住宅の販売は1995年より開始。

店舗数は直営店14店舗・フランチャイズ加盟店51社の計65店舗を運営しており、北海道から鹿児島まで施工可能エリアが広がっています。

住宅構造は三井ホームやスウェーデンハウスと同じ、枠組み壁工法(ツーバイフォー)です。

カナダ輸入住宅なので、主要な材料はカナダから輸入されています。

セルコホームの悪い口コミ・評判

  • ツーバイシックス住宅特有の制限はリフォーム時に後悔することも

ツーバイシックス住宅特有の制限はリフォーム時に後悔することも

セルコホームの工法はツーバイシックス工法です。

ツーバイシックス工法のデメリットはリフォームの難しさです。

日本で主流の在来軸組工法は、垂直に立つ柱と水平に伸びる梁という「線」で構成しているのに対し、ツーバイシックス(フォー)工法は「壁面」と「梁」で「面」で構成しています。

頑丈さという面ではメリットとなりますが、リフォームの際には大きく制限を掛けることになります。

具体的なデメリットは以下の2つです。
1. 壁を壊すと耐震性を損なうため、間取り変更など部屋のサイズ・配置変えが困難。
2. 数か所、背の低い梁(水平方向の構造材)が通っており、開口の高さが取れない。

特に、2に関してはシステムバスの入れ替え時に、入口の扉が干渉してしまい、選べる水まわりメーカーが狭まってしまう懸念点があります。

最近は水まわりメーカーのリフォーム対応幅が広がって来ているので、改善される可能性も高いですが、事前に制限に関しては認識しておきましょう。

セルコホームの良い口コミ・評判

  • 三井ホームと同等レベルの構造・断熱性がお得な価格で手に入る

三井ホームと同等レベルの構造・断熱性がお得な価格で手に入る

セルコホームと近い仕様のハウスメーカーは三井ホームです。三井ホームといえば、ハウスメーカーの中でも高単価な会社として有名です。

もし三井ホームが予算的に厳しい場合は、セルコホームを検討に入れると良いでしょう。

参考に2社の躯体・断熱仕様を比較してみます。

セルコホーム三井ホーム
断熱Ua値 0.37W/m2・KUa値 0.43W/m2・K
躯体枠組み壁工法(2×6材使用)

枠組み壁工法(2×6材使用・プレミアムモノコック構造)

耐震耐震等級3も可能耐震等級3標準

断熱性能の値であるUa値はセルコホームの方が高くなっています。

躯体に関してはどちらも2×6材(ツーバイシックス)を使った枠組み壁工法です。

耐震性能に関しては、三井ホームが耐震等級3が標準です。

セルコホームは、耐震等級3の取得を標準とはしていませんが、耐震等級3「相当」の設計がされています。

セルコホームのデメリット

  • ツーバイシックス工法の制限により、外壁面のデザインが制限される
  • 分譲地で建てるとセルコホームのデザインが浮いてしまう
  • 天井断熱の為、小屋裏の有効活用が出来ない

ツーバイシックス工法の制限により、外壁面のデザインが制限される

ツーバイシックス(フォー)工法の特徴として壁面で耐震性を高めるため、外壁面のデザインには制限が掛かります。

ツーバイシックス(フォー)工法には建築基準法で下記のことを規定しています。

「耐力壁線に設ける開口部の幅は4メートル以下とし、かつ、その幅の合計は当該耐力壁線の長さの3/4以下としなければならない」

「耐力壁」とは構造上、重要な壁面のことです。

ツーバイシックス(フォー)工法の場合、外壁面(家の外周部)はその「耐力壁」になります。

法律の条文なので分かりづらい表現ですが、具体的な例でいうと「家の一面を端から端まで窓にしたい」というのは構造上出来ません。

最近では屋外デッキとリビングを大きなサッシでつないで一体化する間取りも流行っていますが、こういったものを希望する方には向いていないでしょう。

分譲地で建てるとセルコホームのデザインが浮いてしまう

セルコホームは「カナダ輸入住宅」と謳っているとおり、洋風のとてもオシャレな外観です。

しかし、分譲地などで他のハウスメーカーの家と並ぶと、デザインが違いすぎて浮いてしまうこともあります。

特に屋根や窓周りの造りは輸入住宅ならではの特徴的な造りで、大きく違いが目立ちます。

気になる方は、セルコホームが建築条件を付けている分譲地で検討するのがオススメです。

そこであれば周りの家も輸入住宅のデザインなので、変に目立つこともありません。

天井断熱の為、小屋裏の有効活用が出来ない

セルコホームの標準仕様は天井断熱です。

家の最上階の断熱方法には、天井断熱と屋根断熱の2種類があります。

天井断熱は2階天井のすぐ上に断熱材が敷かれている為、小屋裏(天井裏)に行くことができません。

小屋裏は物置はもちろん、最近はシアタールームを作るなど有効活用する方法もありますが、そういった目的がある方にはセルコホームは向かないでしょう。

しかし天井断熱は小屋裏の分、家の容積が小さくなるのでエアコンの光熱費が下がります。

さらに斜めの屋根よりも水平な天井のほうが断熱材の施工が容易で、厚く断熱材を入れることも出来るので断熱効果が高まります。

家の省エネという面では天井断熱はとても有効な方法です。

セルコホームの5つの特徴

  • 圧倒的な断熱性能で寒い地域でも快適な生活が可能
  • 2×6材を利用した構造で耐震等級3も取得可能な強固な設計
  • 省令準耐火仕様の取得が容易
  • 標準仕様が高いレベルにあり、設備以外では増額が少ない
  • カナダ輸入住宅の先駆者で北米スタイルのデザインが選べる

圧倒的な断熱性能で寒い地域でも快適な生活が可能

セルコホームの標準仕様の断熱性能はUa値0.37W/m2・Kです。

Ua値というのは家の断熱性能を表す値で、数値が小さいほど断熱性が高いです。

高断熱住宅の基準となる「ZEH基準」でさえ、Ua値0.6W/m2・Kなので本当に暖かい住宅といえます。

セルコホームがここまで断熱性能が高い理由は2つです。

1.ツーバイシックス住宅の為、断熱材を厚く入れられる
2.断熱材に高性能グラスウールを使用している。

断熱材が厚く入れられる理由は外壁面の厚さです。

一般的な在来軸組工法では105mmの厚みで断熱材を入れることが出来る一方、ツーバイシックス住宅では140mmも入れる事が出来ます。

断熱材に関しても一般的に使われるグラスウール断熱材は「16K」という性能ですが、セルコホームではより密度の高い「32K」を使用しています。

数字が大きい方が、繊維の密度が高く、高い断熱性能をもった断熱材です。

2×6材を利用した構造で耐震等級3も取得可能な強固な設計

セルコホームは耐震性の高い構造を採用しており、標準仕様では耐震等級3「相当」で設計する場合が多いです。追加費用を払い、認証検査機関の検査を受けることで耐震等級3も取得可能です。

採用している工法は枠組み壁工法、いわゆるツーバイシックス工法となります。

セルコホームの特長は外壁面の耐力壁に2×6材を使用している点です。一般的によくあるツーバイフォー工法は名前の通り2×4材を使います。

しかし、セルコホームは耐震性・断熱性を高める為に2×6材を採用しています。2×6材は2×4材よりも幅が51mm広く、家全体の耐震性を高める事が可能です。

ツーバイフォー工法でも耐震性の高い構造ですが、さらに頑丈なツーバイシックス工法にすることで、より強固な構造になっているのがセルコホームの仕様です。

省令準耐火仕様の取得が容易

セルコホームが採用するツーバイシックス工法の特徴で、省令準耐火仕様が取りやすいことがあります。

省令準耐火仕様にすることで、火災保険が一般的な木造在来工法に比べて約40%お得になります。

省令準耐火仕様とは、住宅支援金融支援機構が定める省令準耐火基準に則った仕様です。

住宅内で起きた火災が他の部屋へ燃え広がらない工夫がされています。

※日本ツーバイフォー建築協会出典

メリットとして火災保険の割引を受けられるほか、フラット35の利用も可能になります。

耐震等級3の取得と組み合わせるとフラット35Sも利用可能です。

金利の割引マイナス0.25%が5年間延長され、3000万円の借入で約72万円支払い金額が安くなります。

標準仕様が高いレベルにあり、設備以外では増額が少ない

セルコホームの標準仕様では躯体性能や断熱性能のレベルが高い水準にあります。

躯体・断熱性能は仕様を上げると大きく金額が変わる項目なので、標準仕様のままであれば金額の変動はほとんどありません。

よくある金額の大きい増額例が
・補助金の申請のために断熱性能を上げたい
・フラット35S使用のため、省令準耐火仕様・耐震等級3取得したい
などです。

セルコホームでは、構造躯体・断熱に関わる部分がほぼ標準仕様で高いレベルであることから、増額というケースは少ないです。

一方、キッチンやお風呂などの設備関係は、まだまだ標準仕様から変更する余地が大きいので、こだわると想像以上の増額になる場合もあるでしょう。

カナダ輸入住宅の先駆者で北米スタイルのデザインが選べる

セルコホームの一番の特長は、輸入住宅特有のデザインでしょう。

セルコホームでは実際に本場カナダから資材を輸入して作っているため、細部に渡り北米のスタイルが再現されています。

実は洋風な家を建てる会社は多くありますが、その多くが国産メーカーの資材を利用しています。

全体のデザインは洋風で作れますが、細部で他のハウスメーカーと同じ仕様になってしまうのです。

特に差が出るのが建具と造作材です。

ぜひ、比較する際には下記の点を気にしてみてください。

・建具デザイン:幅の広い建具枠と彫の深いパネルデザイン

・窓枠:建具枠と同じく幅の広いものが多い

・幅木:高さ・厚みが日本の物よりも倍以上あり、立体のデザインも凝ったものが多い

上記3点は、国産メーカーではほぼ作っていないため、使用しているハウスメーカーも少ないです。

本格的にデザインにこだわりたい方は、このような洋風住宅向けの資材を使い慣れているセルコホームはピッタリでしょう。

セルコホームに関するよくある質問

セルコホームに関するよくある質問を5つまとめて解説しています。

  • Q1. セルコホームの坪単価はいくら?
  • Q2. セルコホームと比較検討すべきハウスメーカーは?
  • Q3. セルコホームの保証とアフターサポートは?
  • Q4.セルコホームは値引き交渉できる?

気になった質問からチェックしてみてくださいね。

Q1. セルコホームの坪単価はいくら?

A. セルコホームの坪単価は65万円~75万円が相場です。

注文住宅の為、仕様によって価格は変動します。

付帯工事・水まわりオプションを加味すると約70万円/坪が実質的なボリュームゾーンで、35坪で総額2450万円前後です。

一部、広さ固定でのセミオーダータイプの住宅は50万円/坪~程度から建てれるシリーズを用意している加盟店もあります。

Q2. セルコホームと比較検討すべきハウスメーカーは?

A. セルコホームと同じく、「輸入住宅」をメイン商品にしているスウェーデンハウスです。

スウェーデンハウスはスウェーデン製の構造材・サッシを輸入して作る輸入住宅で、今流行りの北欧デザインがそのまま実現できるハウスメーカーです。

構造はセルコホームと同じ枠組み壁工法(2×6)を採用しています。
また、断熱性能も北欧仕様のUa値0.38W/m2・Kが標準です。

セルコホームとは工法・性能も似ているのでデザインの比較に重きを置いて選んでも良いでしょう。

Q4. セルコホームの保証とアフターサポートは?

A. セルコホームでは「セルコホーム5つの安心保証」というものを用意しています。

主に、建物が完成するまでの保証になります。

1.住宅完成保証
2.地盤保証
3.建築代金支払保証
4.建設工事保証
5.住宅性能評価

また、これとは別に引渡し後10年目まで瑕疵保証があります。

耐震性や雨漏りに関わるところで不具合が起きた場合、保証される制度です。

他の住宅会社と比べて特筆すべき点は「住宅完成保証」です。

もし施工中に施工会社が倒産した場合でも、別の施工会社で工事完成が保証されます。

一般的には近くの施工会社が代打として完成までの工事を行いますが、セルコホームでは「The Homeの会」という全国の加盟店の中から、次の施工会社が決まります。

つまり、セルコホームの洋風住宅ならではの仕様を熟知した会社に、完成までの工事を引き継いでもらえる点が安心感が高いポイントです。

Q5. セルコホームは値引き交渉できる?

A. 値引きに関して、ネットでの口コミなどを見る限り、数は少ないですが行われているようです。

値引き相場は住宅価格の約5%、100万円前後です。

また、本体価格での値引きが難しい場合、オプションなどで追加した水まわりなどは可能性があります。ネットでの購入も含めて交渉をしてみましょう。

セルコホームの口コミ・評判まとめ

セルコホームの口コミ・評判やデメリット、特徴について解説しました。

セルコホームの注文住宅が少しでも気になった方は、無料で資料の一括請求ができる「タウンライフ」をチェックしてみてくださいね。

セルコホームの会社情報

会社名セルコホーム株式会社
本社住所宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14
設立年月日昭和34年10月13日
代表者名代表取締役社長 新本 考
資本金 1億円
従業員数231名(令和3年10月1日現在)
電話番号022-224-1111
事業内容住宅の建築請負 (輸入住宅他)
ビジネスパートナー本部
賃貸アパート・マンションの管理
不動産流通・斡旋
リフォーム工事
商業、医療、介護等施設建築の設計・施工・請負
拠点東北支店 ・横浜支店 ・大阪支店
カナダオフィス・他全国パートナー加盟会社46社
公式サイトhttps://selcohome.jp/
  • twitter
  • facebook
  • hatebu-bookmark
  • line

コラムカテゴリ