「三井ホームの悪い口コミが気になる」
「三井ホームならではの特徴は?」
この記事では、三井ホームがどんなハウスメーカーかを詳しく知りたいという方に向けて、三井ホームの評判やデメリット、特徴についても紹介しています。
三井ホームへの理解を深め、他のハウスメーカーとの違いを把握するためにも、ぜひ参考にしてくださいね。
注文住宅を建てる際は、必ず複数のハウスメーカーを比較しましょう。
あなたが建てたい条件の家の相場を把握して、予算を抑えるためにはハウスメーカーの比較が必須です。
大手のハウスメーカー27社の注文住宅会社と提携している「タウンライフ家づくり」では、カタログや間取りプラン、資金計画、土地提案などを複数のハウスメーカーに一括で依頼できます。
目次
三井ホームの基本情報
- 震度7に60回耐える耐震技術
- 加湿機能つき全館空調システム
- インテリアコーディネーター制度
創業年数 | 46年 |
---|---|
坪単価 | 55〜85万円 |
工法 | 木造 |
販売戸数 | 3,481戸(2019年) |
アフターサポート | 初期保証:10年間 延長保証:30年間 |
対応地域 | 【北海道】【沖縄】【東北】岩手、宮城 【関東】東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬【中部】山梨、長野、新潟、富山、石川、福井【東海】静岡、愛知、岐阜、三重県【近畿】大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山【中国】島根、岡山、広島【四国】徳島、香川、愛媛【九州】 福岡、熊本、鹿児島【沖縄】 |
公式サイト | https://www.mitsuihome.co.jp/ |
三井ホームってどんな会社?
三井ホームは三井グループの不動産部門を担う大手ハウスメーカーで、オーダーメイドの注文住宅をはじめ、賃貸・土地活用、医院・施設建築、リフォームなど幅広く不動産事業を手がけています。
優れた耐震性・洋風でオシャレな外観デザイン・全館空調システムによる最適な住空間の提案・大手ならではのアフターフォローの充実など総合力に優れ、三井ホームの家といえば地震に強く、外観デザインがハイセンスといったイメージが強いです。
また、三井ホームの家はお医者様などが建てているケースも多く、高級感のあるイメージからハイセンスな女性や富裕層を中心に特に人気があるのも三井ホームの特徴といってよいでしょう。
三井ホームの悪い口コミ・評判・デメリット
地震に強く、デザインが上品で、快適な居心地が評判の三井ホームの住まいですが、悪い口コミやデメリットが全くないわけではありません。建てる前に知っておきたい三井ホームのデメリットについてまとめました。
- リフォームに不向き
- 価格が高い
- ツーバイシックス工法(2×6工法)は間取りの自由度が低い
- 解体費用が高い
- 全館空調システムはメンテナンスに手間がかかる
リフォームに不向き
三井ホームだけでなく、ツーバイフォーなどのモノコック構造の家は一般的にリフォームに不向きといわれています。
これは、柱と梁で組み上げていく在来工法(木造軸組み工法)に比べて、ツーバイフォーでは動かせない壁が多く間取りが制限されてしまうためです。
窓を新設したり壁を撤去したりなど、将来思うようにリフォームできない可能性があることも覚えておきましょう。
価格が高い
大地震の衝撃にも大きな損傷すら見られない三井ホームの家は、やはりその分、購入価格はハウスメーカーの中で高い部類に入ります。価格の高さがネックになり、他社に決めたという人も。
しかし、大地震が起きてもその後の修繕費が低く抑えられることや、空調の効きがよく省エネ住宅であること、傷みにくい堅牢な家であることを考えると、長い目で見ればランニングコストが僅かでお得といえるかもしれません。
ツーバイシックス工法(2×6工法)は間取りの自由度が低い
三井ホームの家は構造上、ツーバイシックス工法の場合では在来工法の家に比べて間取りの自由度は劣ります。
家を設計するうえで壁の配置や壁の量が重要になるので、窓を好きな位置に設置したり、壁一面に大きな窓を設けたりといった希望が叶わないケースもでてきます。ツーバイシックス工法ではプランニングに制約があることを知っておきましょう。
大空間のある間取りにしたい場合は、三井ホームのGウォール構法を検討するのも手です。いままでにない高強度で、大空間を設けることも将来的に間取りを変更することにも対応しやすくなります。
解体費用が高い
ツーバイフォーの建物は頑丈なだけに、解体業者が解体する際は手間がかかる傾向があります。また廃棄物の量も多いので、在来工法の建物に比べて解体費用が割高になるケースが多いようです。
全館空調システムはメンテナンスに手間がかかる
全館空調システムを快適に使用するためには、定期的な掃除などのメンテナンスが欠かせません。
ホームの公式ホームページでは、1ヶ月に1度のフィルター清掃と2年に1回のフィルター交換が推奨されています。
三井ホームの全館空調システムはとても快適ですが、快適に使用し続けるためにはこまめな掃除が必要であり、決してメンテナンスフリーにはならないことを覚えておきましょう。
三井ホームの良い口コミ・評判
次に三井ホームの良い口コミ・評判についてまとめました。
- 耐震性のみならず、周囲に羨ましがられるデザイン性の高さにも満足
- 「自然の中での生活」というコンセプトの家でプライベートも充実
- 三井ホームならではの全館空調設備が決め手で、営業担当が家族の説得までしてくれた
耐震性のみならず周囲に羨ましがられるデザイン性の高さにも満足
「自然の中での生活」というコンセプトの家でプライベートも充実
三井ホームならではの全館空調設備が決め手で、営業担当が家族の説得までしてくれた
三井ホームの6つの特徴・メリット
三井ホームは、大震災にも耐えうる優れた耐震性と高級感溢れるヨーロッパ風な外観デザインが評判のハウスメーカーです。ここでは耐震性や断熱性、快適な住空間を与えてくれる全館空調システムなど三井ホームならではの強みについて詳しく見ていきましょう。
- 豊富な耐震実験に裏打ちされた耐震性能
- プレミアム・モノコック構法
- 業界トップレベルを誇るUA値(高断熱)
- 加湿機能つき全館空調システム
- ヨーロッパ風の洗練されたハイセンスなデザイン
- 医院併用住宅なら医院建築実績の豊富な三井ホームがおすすめ
豊富な耐震実験に裏打ちされた耐震性能
三井ホームの家は「震度7の耐震実験に60回耐えた家」がトレードマークの、耐震性に優れた住まいです。
耐震実験では倒壊はおろか、損傷すらほとんど見られませんでした。
実際に地震保険の支払い実績で比べてみても、三井ホームが採用するツーバイシックス工法(2×6工法)などの木造枠組壁工法は、鉄筋コンクリートや木造住宅に比べて地震保険の支払い件数はごく僅かです。
技術力はもとより、住まいの工法そのものが地震に強いのが三井ホームの特徴といえます。
プレミアム・モノコック構法
プレミアム・モノコック構法は、三井ホームの家の耐震力を担う重要な要素です。
モノコック構造は床面・壁面・屋根面の6面体からなる箱型一体化構造で、地震などの衝撃をバランスよく効率的に分散・吸収する力に優れています。
その優れた耐震力から、航空機やスペースシャトルなどにも採用されており、住まいにおいても揺れを最小限に抑えて高い耐震性を発揮します。
モノコック構法を土台とした三井ホームの家であれば、万が一大震災が起きた際、家族の安全を守るシェルターとしての役割が期待できます。また、気密性や断熱性にも優れているので外気温の影響を受けにくく、室内が快適な環境に保たれるのも特徴です。
業界トップレベルを誇るUA値(高断熱)
業界トップレベルの断熱性も、三井ホームの大きな特徴です。
プレミアム・モノコック構造による高気密・高断熱に加え、ツーバイシックスパネル内に140mmの断熱材を充填することで、熱が外へ逃げにくく、室内が住み心地のよい適温に保たれます。
外張り断熱に頼らずとも、室内を快適に保てるのも三井ホームの家の特徴のひとつです。
加湿機能つき全館空調システム
加湿機能つき全館空調システム「スマートブリーズ」は、1台で家の隅々まで換気し、快適な温度と湿度を24時間保つ空調システムです。
三井ホームは高断熱・高気密な構造をしているので、この全館空調システムとの相性が非常によく、省エネ生活が実現します。一般的な住宅+個別エアコンに比べて、三井ホームのプレミアム・モノコック構造+全館空調を搭載した場合では冷暖房費のランニングコストを約7割カットできます。
その他にもホコリや花粉などをキャッチするので日頃のお掃除がラクになる、ヒートショックの危険から守るなど家族の健康をサポートする心強い存在になるでしょう。
ただし定期的なフィルター掃除が必要となること、耐用年数には限りがあること、使用を続けるうえでは故障リスクがともなうことなどメンテナンスが必須であることも心得ておく必要があります。
ヨーロッパ風の洗練されたハイセンスなデザイン
三井ホームの外観デザインはシンプルで洗練された見た目をしつつも、ヨーロッパ風の趣があるのが大きな特徴であり、三井ホームならではのデザインといえます。
万人受けするハイセンスなデザインでありながら、しっかりと個性を打ち出すあたり、ハウスメーカー大手である三井ホームの威信が感じられます。
三井ホームの独自性に富んだデザインは、ディズニー風の家にしたい、ガーデニングの映える優雅な家づくりがしたい、といった方に特に好評です。
医院併用住宅なら医院建築実績の豊富な三井ホームがおすすめ
医院建築実績が豊富で、医院併用住宅の建設に強いのも三井ホームの特徴です。
4,700件を超える医院建築実績があり、これまでに培ったノウハウでドクターをきめ細かくサポートする体制が整っています。
医院建築だけでなく、開業の基本構想から開業後の経営にいたるまで相談することが可能です。
住まいのパイオニア且つ医院建築実績が豊富な三井ホームであれば、ドクターのさまざまなニーズを的確にとらえ、満足いく医院併用住宅が叶うでしょう。
三井ホームの注文住宅の商品ラインナップ一覧
三井ホームで注目されている最新の商品ラインナップ7選をご紹介します。
- Lascéne
- chou chou
- SCALA
- GRAN FREE
- Lucas
- LANGLEY
- WESTWOOD
Lascéne
新しい暮らし、新しい働き方にフィットした住まい「Lascéne」。
テレワークのための「ワークスタジオ」は、我が家にいながらオンに切り替えられる独立した空間です。仕事に集中した後は、リビングからつながる半戸外の「ラナイ」でスイッチをオフにして、やすらぎのひと時を。
「Lascéne」は、ニューノーマルなライフスタイルにふさわしい、フレキシブルな住まいです。
chou chou
おうち時間を気持ちよく過ごしたい。「chouchou」は、あなたのそんな願いを叶える住まいです。
家族が集まるファミリーコモンには、光が降り注ぐ大きな窓を。子ども部屋には、秘密基地のようなロフトを。外観はフレンチテイストで自由にカスタマイズを。あなたのおうち時間を充実させる工夫がたくさん詰まっています。
スムーズな動線で家事を済ませたら、「プチ・リュクス」で自分だけの贅沢な時間を過ごしましょう。
SCALA
空間を楽しむ家「SCALA」。中2階のリビングルームを中心に、上下に広がる4層のスキップフロアが、住まいに開放感と軽やかなリズムを生み出します。
数段登っただけで違う景色が見えてくるのが、スキップフロアの魅力。ダイナミックな吹き抜けと天井高が低い収納スペースを組み合わせ、空間を有効活用できるところもポイントです。
家族の気配をいつでも感じられ、どこにいても家族とつながる、そんな住まいを実現します。
GRAN FREE
空へと伸びるバーチカルウォールの縦ラインと、バルコニーの水平ラインが交差する直線的な外観デザインは、伸びやかな開放感を感じさせ、天然木のぬくもりとモダンなタイルの融合は、洗練された印象を与えます。
大開口の窓は空間を解き放ち、深い軒の出の陰影を湛えた外の景色を室内へと取り込みます。「GRAN FREE」は、シームレスな一体感を心地よく感じさせてくれる住まいです。
Lucas
空と共に暮らす家「Lucas」。2階LDKだからこそ実現する、光と風に満ちた暮らし。高い勾配天井のリビングは明るい光にあふれ、つながるスカイラナイは心地よい風と開放感を与えてくれます。
昼間は太陽と。夜は星と。空に浮かぶようなスカイラナイで、プライベートなひとときを過ごす贅沢な暮らしを実現します。
LANGLEY
天井高3mのダイナミックな空間には、無垢材を贅沢に使ったインテリアが似合います。色や板目の違う天然木を組み合わせた壁、ヘリンボーン張りの無垢材フローリング。
外壁にも天然木を使用し、リビングからつながる半戸外のラナイが、情緒あるリゾート感を醸し出しています。木製サッシは、あえて床から上げた位置に設置することで、外の景色を額縁のように切り取り、美しい四季の移り変わりを感じさせます。
WESTWOOD
ドーマーウインドウやポーチコラムがアーリーアメリカンスタイルを象徴する「WESTWOOD」。
急勾配の屋根が作るダイナミックな斜め天井と、映画の主人公が住むような屋根裏部屋の楽しさ。ワンフロアでコンパクトな平屋でありながら、室内とフラットにつながる中庭のデッキと高い天井が、広がりのある空間を生み出しています。
三井ホームに関するよくある質問
三井ホームに関するよくある質問を5つまとめて解説しています。
- Q1. 三井ホームの坪単価はいくら?
- Q2. 三井ホームの保証とアフターサポートは?
- Q3. 三井ホームと比較検討すべきハウスメーカーは?
- Q4. 三井ホームの施工体制は?
- Q5. 三井ホーム値引き(値引率)は?
気になった質問からチェックしてみてくださいね。
Q1. 三井ホームの坪単価はいくら?
A. 三井ホームの坪単価は55〜85万円が相場です。
三井ホームの坪単価は、大手ハウスメーカーのなかでも高い部類に入ります。自由設計、準規格住宅、規格住宅でそれぞれ坪単価が異なるのも特徴です。各ケースにおける坪単価は、自由設計の場合は80~85万円、準規格住宅の場合は65~75万円、規格住宅の場合は55~65万円が相場となっています。
ただし、これらの建物本体価格に加えて工事費や諸経費などが別途600~800万円程度かかります。そのため建坪35坪の場合、家の総額としては自由設計で3,700万円前後、準規格住宅の場合は3,400万円前後、規格住宅の場合は3,000万円前後を想定しておくとよいでしょう。
Q2. 三井ホームの保証とアフターサポートは?
A. 三井ホームは建物の引き渡し後、その品質や性能を管理すべく60年点検・保証システムを導入しています。
これは10年ごとの点検(2年、10年、20年、30年点検は無料)と所定の有料メンテナンス工事を実施することで、基礎・構造躯体について60年間保証するというものです。
防水・白アリ施工については引き渡しから10年目以降、10年ごとに必要なメンテナンス工事を行うことにより、その後10年間保証が継続されます。
防水・白アリ施工は回数無期限で施工可能なので、メンテナンス次第で構造体の品質が保たれれば、子や孫など次の世代へ受け継いで末永く住むことが可能です。
上記をふまえ、三井ホームのアフターサポートについてまとめると、
- 有償のメンテナンス工事を実施しなければ、30年目の点検で三井ホームのアフターサービスは終了
- 三井ホームのアフターサポートは他のハウスメーカーと比較して「並」
- 引き渡し後初となる3ヶ月点検の次が2年目の点検となり、その間のメンテが他社にやや見劣りする
三井ホームの保証やアフターサポートは、長く住みつなぐうえで保証内容は充実しています。
しかし他のハウスメーカーと比較して飛び抜けて優れているわけでも劣っているわけでもありません。三井ホームのアフターサポートは必要十分程度に認識しておくとよいでしょう。
Q3. 三井ホームと比較検討すべきハウスメーカーは?
A.三井ホームと比較検討すべきハウスメーカーを、三井ホームの特徴である断熱性・デザイン性・耐震性で比較しました。
【断熱性で比較する場合は、一条工務店がおすすめ】
断熱性で比較する場合は、「魔法瓶のような家」がキャッチコピーの一条工務店がおすすめです。床から天井、外壁まで家全体を高性能断熱材で包み込み、圧倒的な断熱性能を叩き出しています。
実際に寒冷地である北海道での着工数を比較したランキングでは、一条工務店はナンバーワンに輝いた実績があり、断熱性能で三井ホームと比較するなら一条工務店は外せません。
【デザイン性で比較する場合は、スウェーデンハウスがおすすめ】
デザイン性を重視して住まい選びをしたい場合は、北欧スウェーデンの輸入住宅を専門に扱う輸入住宅メーカー「スウェーデンハウス」がおすすめです。物語に出てくるヨーロッパの田舎町を連想させるような美しく洗練されたデザインをしており、洋館風デザインの三井ホームと同ジャンルにあたります。
スウェーデンハウスは住宅価格が高いので、価格帯を抑えつつ同じイメージで探した結果、三井ホームを検討するに至った方もいるほどよく似たデザインをしています。三井ホームの家のデザインを気に入る方であれば、スウェーデンハウスは一度検討しておきたいところです。
【耐震性で比較する場合は、鉄骨ならヘーベルハウス、木造ならミサワホームがおすすめ】
「地震に強い」を最優先に家づくりをしているヘーベルハウスは、耐震性で比較するなら真っ先に候補に挙がるハウスメーカーといってよいでしょう。ハウスメーカーでは軽量鉄骨を取り扱うメーカーが多いなか、ヘーベルハウスでは商業施設やビルに採用される重量鉄骨構造を採用しています。
二階建て住宅にビル並みの構造体を使用できるのはヘーベルハウス独自の強みであり、木造か鉄骨かは度外視して耐震性のみで比較するなら三井ホームの比較対象に申し分ありません。
木造で比較するなら、同じくモノコック構造を採用するミサワホームがおすすめです。阪神・淡路大震災の2倍レベルの巨大地震を想定した13回に及ぶ実験でも、構造体の損傷ゼロはもちろん、内装仕上げにも目立った被害は見られませんでした。木造ならではのぬくもりと洗練された外観デザインも重視して耐震性を比較したい場合は、ミサワホームがおすすめです。
三井ホームの施工体制は?
A. 三井ホームの施工は、基礎工事から上棟、内装仕上げ、引き渡しといくつか工程がありますが、各工程終了時に現場の全体管理者がチェックする体制が整っています。
細かいミスも見逃さないよう徹底した姿勢で家づくりに励み、公的機関よりはるかに厳しい検査基準で品質を担保しています。
マニュアル化された「品質管理シート」で検査項目を一括管理しているので、協力会社である指定施工店や指定施工業者といった外部業者に委託するなど施工者が違った場合でも、均質な性能の住宅が建てられるのが三井ホームの強みです。
三井ホームの値引き(値引率)は?
A. 値引きに関しては値引き率10%~15%、金額では300~500万円の割引をしてもらえるという口コミも見られます。
競合がある、営業所の成績が悪いといった場合は、ハウスメーカーも大きく値引きをしてでも契約を迫るケースが多いです。
これらのタイミングによっては、かなりの値引き額を引き出せることもあるので、粘り強く交渉するとよいでしょう。
三井ホームの口コミ・評判まとめ
三井ホームの口コミからわかるデメリットや特徴などについて解説しました。
- 震度7に60回耐える耐震技術
- 加湿機能つき全館空調システム
- プレミアム・モノコック構法
三井ホームを含めた他のハウスメーカーへの資料請求は、「タウンライフ」を使えばカンタンにできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
三井ホームの会社情報
会社名 | 三井ホーム株式会社 |
---|---|
本社住所 | 〒163-0453 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
設立年月日 | 1974年10月11日 |
代表者名 | 取締役会長 藤林 清隆 代表取締役社長 池田 明 |
資本金 | 139億70万円 |
従業員数 | 2,175名(2021年4月1日現在) |
電話番号 | 03-3346-4411(代表) |
事業内容 | オーダーメイドの注文住宅、賃貸・土地活用、医院・施設建築、リフォームなど |
拠点 | – |
公式サイト | https://www.mitsuihome.co.jp/ |