一条工務店の口コミ・評判とメリットデメリット|特徴からよくある質問もご紹介

  • twitter
  • facebook
  • hatebu-bookmark
  • line

一条工務店が気になっているけど、

「一条工務店の悪い口コミは?」
「アフターサービスは良いの?」

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、

  • 一条工務店の悪い口コミと良い口コミ
  • 一条工務店のメリットとデメリット

などを徹底調査し、わかりやすく解説しています。

重要なハウスメーカー選びで失敗しないためにも、ぜひ最後までチェックしてみてください。

注文住宅を建てる際は、必ず複数のハウスメーカーを比較しましょう。

あなたが建てたい条件の家の相場を把握して、予算を抑えるためにはハウスメーカーの比較が必須です。

大手のハウスメーカー30社と提携している「タウンライフ家づくり」では、カタログや間取りプラン、資金計画、土地提案などを複数のハウスメーカーに一括で依頼できます。

一条工務店の基本情報

  • 住宅の性能の高さにこだわっているハウスメーカー
  • 高性能な住宅でありながらコストパフォーマンスの高さも実現
  • 高気密・高断熱性能は他社と比べても圧倒的に優れている
創業年数42年
坪単価55〜80万円
工法鉄骨・木造
販売戸数約14,000戸(2019年)
アフターサポート初期保証:10年間
延長保証:30年間
対応地域

北海道【東北】青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島【関東】東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬【中部】山梨県、長野県、新潟、富山、石川、福井【東海】静岡、愛知、岐阜、三重県【近畿】大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山【中国】鳥取、島根、岡山、広島、山口【四国】徳島、香川、愛媛【九州】福岡、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島

公式サイトhttps://www.ichijo.co.jp/

一条工務店の良い口コミ・評判

一条工務店の口コミでは、標準仕様、全館床暖房、宿泊体験に関する良い口コミがありました。

  • 標準仕様がとにかくわかりやすい
  • 決め手になったのは標準仕様の選択肢の多さ
  • 断熱性や気密性をしっかりと検査して数値化している点がきっかけ
  • 全館床暖房が快適
  • 宿泊体験が楽しい
  • 全館床暖房、トリプルサッシの窓が標準装備で、高気密高断熱の造りなので、夏は涼しく冬は暖かい
  • 実際に住んで暮らしてみて住まい心地の良さを実感
  • 床暖房や両面焼きのガラストップのコンロなど住宅機器に非常に満足

標準仕様がとにかくわかりやすい

標準仕様がとにかくわかりやすい
ハウスメーカーの展示場はとても素敵ですが、高価なオプションを採用している場合がほとんど。それに比べ一条工務店では展示場や分譲地のほとんどの仕様が標準仕様になっていて驚きました。標準仕様でこのクオリティなら満足できそう!などと将来住む家を具体的にイメージできるのはありがたかったです。

決め手になったのは標準仕様の選択肢の多さ

20代女性
20代女性
決め手になったのは標準仕様の選択肢の多さ
夫の知り合いに一条工務店で働いている方がいるということで、見学に行ったのがきっかけでした。知り合いということもあり、営業の方ももちろん対応良くしてくださいましたが、決め手になったのは標準仕様の選択肢が多くあったことです。優柔不断な私は何を決めるにも時間がかかってしまうことが多く、あるものの中から選び、理想に近いものを選択できるのが良かったです。オプションでしたが、キッズ仕様のキッチンもありました。子供がいる方にはおすすめしたいなと思いました。気密性も冬は暖かく、夏は涼しく快適に過ごせています。

断熱性や気密性をしっかりと検査して数値化している点がきっかけ

30代女性
30代女性
断熱性や気密性をしっかりと検査して数値化している点がきっかけ
一条工務店で建築しました。当初はデザイン面から他社を検討していたのですが、深く深く調べていくうちに、断熱性はもとより気密性をしっかりと検査して数値化しているハウスメーカーがとても少ないことを知り、興味を持ち始めました。性能については問題なく、他ハウスメーカーとの比較を数値で比較すると一目同然でした。本当に快適に過ごせていて、アフターフォローも携帯アプリからのメール一本ですぐ対応してくれました。

全館床暖房が快適

全館床暖房が快適
最初は全館床暖房は本当に必要なのだろうか?と疑問でしたが、いざ住んでみると家中どこでも暖かくてとても快適でした。

宿泊体験が楽しい

宿泊体験が楽しい
一条工務店の分譲住宅に宿泊体験したのですが、とても楽しかったです。宿泊する中で一条工務店の設備や仕様に詳しくなることができました。宿泊体験では、言葉だけでしか理解していなかった高気密・高断熱を体感できるのが良かったです。

全館床暖房、トリプルサッシの窓が標準装備で、高気密高断熱の造りなので、夏は涼しく冬は暖かい

30代女性
30代女性
全館床暖房、トリプルサッシの窓が標準装備で、高気密高断熱の造りなので、夏は涼しく冬は暖かい
「家は、性能」と謳っているだけあり、全館床暖房、トリプルサッシの窓が標準装備です。また高気密高断熱の造りなので、夏は涼しく冬は暖かいです。主人の実家が数年前に一条工務店で建てたので何となく良さは知っていましたが、実際住宅展示場でトリプルサッシの窓の性能の高さを体感できるコーナーがあり、その性能の高さに納得できました。また、オプションですが外壁にハイドロテクトタイルという物を採用しました。こちらは太陽の光で汚れを浮かし雨で流すことができる物で、外壁のメンテナンスが必要ありません。10〜20年後にかかってくる修繕費用を浮かすことができることを考えればオプション代も高くは感じませんでした。このハイドロテクトタイルも住宅展示場で実際体験することができます。住宅展示場にはこういった体験できるコーナーがあり、また設置しているキッチンや洗面、お風呂も標準のものなので、予算の心配をすることなく想像しながら家づくりを楽しむことができました。

実際に住んで暮らしてみて住まい心地の良さを実感

30代男性
30代男性
実際に住んで暮らしてみて住まい心地の良さを実感
おそらく一条工務店は住宅性能がトップクラスのメーカーだと思います。営業担当さんもその部分を押していましたし実際に住んで暮らしてみて住まい心地の良さを実感しています。住宅設備もオリジナルの製品ですが質が高いので使いやすいですしSNSで便利な使い方やツールが紹介されているので参考にしています。営業担当さんはとても親切な方で今でも何かあればすぐに連絡をさせてもらっています。安心できる方です。外観も内装もデザインは気に入っていますし今後も安心して暮らせそうです。

床暖房や両面焼きのガラストップのコンロなど住宅機器に非常に満足

30代男性
30代男性
床暖房や両面焼きのガラストップのコンロなど住宅機器に非常に満足
やはり大手と一条工務店というだけあり、スタイリッシュなデザインはもちろんの事、私の場合は住宅機器に関して非常に満足しています。冬場が寒いため、リビングは床暖房を設置してもらいましたし、浴室には浴室暖房乾燥機を設置してもらうなど、こちらの要望を全て叶えてくれました。料理が好きな妻のため、コンロは両面焼きのガラストップですし、オーダーメイドのように家づくりができたのが楽しかったです。

一条工務店の悪い口コミ・評判

一条工務店の悪い口コミでは、高断熱・高気密性との相性、保証の短さ、一条ルールに関するものがありました。

  • 高断熱・高気密が自分には合わなかった
  • 他社と比べて保証が心配
  • 一条ルールと呼ばれる間取り上の制約がある
  • 契約から実際に住めるまでの期間がかなり長く感じた

高断熱・高気密が自分には合わなかった

高断熱・高気密が合わなかった
一条工務店が断熱性と気密性に優れているのは事実ですが、そこまで高い性能は自分には必要ないと思いました。窓を開け放って外の空気を積極的に取り入れたい派の自分には高断熱・高気密は合いませんでした。

他社と比べて保証が心配

他社と比べて保証が心配
一条工務店の性能には惹かれましたが、無償の初期保証が10年と保証期間が短いのが心配で契約に至りませんでした。高い性能を長期間にわたって保証してくれたら一条で家を建てたかもしれません。

一条ルールと呼ばれる間取り上の制約がある

一条ルールと呼ばれる間取り上の制約がある
SNSで知りましたが、一条工務店にはあまり知られていない一条ルールと呼ばれる間取り上の制約があります。この一条ルールでやりたいことを諦めた方や、他メーカーを選んだ方がいるほど。

契約から実際に住めるまでの期間がかなり長く感じた

30代男性
30代男性
契約から実際に住めるまでの期間がかなり長く感じた
契約から実際に住めるまでの期間がかなり長く感じたので、そこは改善してほしい点だと感じました。

家づくりの専門家による悪い口コミ・評判

個性が出しにくい

utorie編集部(大手ハウスメーカー勤務)
utorie編集部(大手ハウスメーカー勤務)
経営戦略が上手で強みを把握しやすい
「一条の家は売りやすい。」これは一条工務店の営業マンがよく口にする言葉です。理由としては2つあります。1つが売りがわかりやすいということ。もう1つがSNS運用が非常に上手ということです。売りがわかりやすいというのは、一条工務店は新人の営業マンでもベテランの営業マンでも、同じレベルの接客ができるようにマニュアル化されています。そのため要点だけを上手に伝えることができ、お客様も何が強みなのか早い段階で理解することができます。またSNS運用も他のハウスメーカーよりかなり上手です。特にインスタグラムでは、一条工務店のご入居者様に自分達の家をインスタグラム内で投稿、紹介し、紹介ネットワークをインスタグラム内で確立させています。

モノコック構造の気密性の高さが、仇になるかもしれないので注意が必要

 

面で耐震性と気密性を確保する木質モノコック構造が特徴的な一条工務店。

非常に合理的で耐震性の高い工法であると思いますが、実は目に見えないところに落とし穴があります。

それは、施工時における雨への対策です。

構造用合板を強固に張り付けた一体構造になっているので、施工時の雨に気を配る必要があります。

対策が不十分であると、モノコック構造の高い気密性が仇となり、施工時に侵入した雨水の逃げ道がなくなることで、そこの部分が時間経過とともに劣化の温床となる可能性があります。

結果、不具合が生じて修理代がかさむ恐れがあるので、契約した際は、施工日の天候について営業の方に尋ねることをお勧めします。
utorie編集部(元大手ハウスメーカー勤務)

 

家づくりの専門家による良い口コミ・評判

経営戦略が上手で強みを把握しやすい

utorie編集部(大手ハウスメーカー勤務)
utorie編集部(大手ハウスメーカー勤務)
経営戦略が上手で強みを把握しやすい
「一条の家は売りやすい。」これは一条工務店の営業マンがよく口にする言葉です。理由としては2つあります。1つが売りがわかりやすいということ。もう1つがSNS運用が非常に上手ということです。売りがわかりやすいというのは、一条工務店は新人の営業マンでもベテランの営業マンでも、同じレベルの接客ができるようにマニュアル化されています。そのため要点だけを上手に伝えることができ、お客様も何が強みなのか早い段階で理解することができます。またSNS運用も他のハウスメーカーよりかなり上手です。特にインスタグラムでは、一条工務店のご入居者様に自分達の家をインスタグラム内で投稿、紹介し、紹介ネットワークをインスタグラム内で確立させています。

冬期の室内快適性を考えるなら、床暖房の経験値が高い一条工務店は有利

 

床暖房は一条工務店の専売特許といっていいほど技術力があり標準化しています。

中には必要ないという意見もありますが、個人的には非常に良い設備といえます。

室内の高さ方向の温度は、下が冷たく、上に行くほど暖かくなります。したがって、冬期の暖房効率を考えると、できるだけ床面に近い部分を温めることで、効率的に室内の垂直方向の温度分布を均一に保つことができます。

日本家屋の場合は、構造上特に冬期の上下温度差が大きく、居住者が不快感を訴える割合が高いという研究結果もあります。

設備投資やメンテナンスといった費用はかさみますが、冬期の室内快適性の観点からみると床暖房は非常に効果的なので、その経験値が高い一条工務店で住宅を検討している人は、ぜひ、床暖房を設置することをお勧めします。
utorie編集部(元大手ハウスメーカー勤務)

 

一条工務店のメリット・デメリット

一条工務店のメリットとデメリットをそれぞれ解説します。

一条工務店のメリット

  • 他の大手ハウスメーカーと比べ、コストパフォーマンスが高い高性能な家を建てることができる。
  • 高断熱・高機密に特化しているため、寒がりの人でも一年中暖かく過ごす事ができる。
  • 一条工務店のオーナーはインスタやブログをやっている人が多く、リアルな情報やニッチな情報を手に入れながら家づくりをすることができる。

一条工務店の価格は大手ハウスメーカーと比べると若干安くなる傾向があるものの、性能では大手に劣らない家を建てる事ができるのが一番のメリットです。

さらに、断熱性および気密性については、他の大手ハウスメーカーと比べてもトップクラスの性能を誇ります。

暖かい家が欲しい人、寒さが苦手な人には一条工務店はピッタリな選択肢と言えるでしょう。

最近では家づくりの情報をSNS等で収集することが主流となってきていますが、一条工務店のオーナーにはインスタグラマーやブロガーが多く、リアルな情報を集めることができることもメリットの一つです。

一条工務店のデメリット

  • 外観がどれも同じような感じになる
  • 標準仕様以外のものは金額が高額になりがちなので、設備にこだわりがある人は注意が必要。
  • そもそも、高断熱、高気密が必要かどうかには個人差がある。

一条工務店のデメリットとして、よく言われるのが外観のデザインがどれも似たような感じになってしまうことです。

外観よりも性能を重視する人にはあまり関係のない話ですが、人と被らないユニークな外観を求める方は物足りなさを感じるかもしれません。

また、一条工務店では標準仕様の設備に力を入れており、低価格で高性能な設備を実現しています。しかし、標準以外の物を選ぼうとすると高額になる傾向があるので注意が必要です。

なので、標準品以外で採用したいキッチンやバスなどがある方は契約前に金額を確認しておくことをおすすめします。

最後に、一条工務店では高断熱、高気密がウリですが、それを必要とするかは個人差があります。

現代の家はどの家でもそれなりに高断熱、高気密であることは当然なので、自分にとって「平均よりも上回る高断熱、高気密な家」が本当に必要かは十分に検討する必要があります。

一条工務店の6つの特徴

ここからは、一条工務店の特徴について詳しく解説していきます。

一条工務店の特徴は大きく分けて6つあります。

  • 一番のこだわりは家の性能の高さ
  • 性能とコストパフォーマンスが両立している
  • 高断熱・高気密に特化
  • 全館床暖房が標準仕様
  • 値引きは基本的にはない
  • 宿泊体験会で実際に住み心地を体感できる

一番のこだわりは家の性能の高さ

一条工務店は「家は、性能。一条工務店」と謳っているだけあり、「ほどほど」ではなく「ダントツ」の住宅性能の高さを目指しているハウスメーカーです。

家の性能には様々なものがありますが、一条工務店は高断熱・高機密の性能をウリにしているのが大きな特徴です。

省エネ大賞 経済産業大臣賞(最高賞)をはじめとした数々の賞や認定を受けており、性能の高さは客観的に評価されています。

数多くあるハウスメーカーや住宅会社でも一条工務店ほど、性能の高さをウリにしているところはありません。

性能とコストパフォーマンスが両立している

一条工務店では、前述した高性能な仕様の家を低コストで提供できる仕組みづくりを行なっています。

非常にコストパフォーマンスが高いことから、それが決め手となり、一条工務店で家を建てる方は多いようです。

フィリピンの自社工場で自社製品の多くを製造することで低コストな家づくりを実現させています。

他の大手ハウスメーカーで、自社の製品を海外の工場で製造しているハウスメーカーは存在しないので、高性能な家を少しでも多くの方に届けたいという企業努力が垣間見れます。

また、テレビのCMなどの宣伝活動を控えていることも低コストの要因の一つと言われています。

高断熱・高気密に特化

一条工務店は家の性能にこだわっているハウスメーカーですが、実際は高断熱・高気密性能に特化していると言っても過言ではありません。

気密性を表すC値や断熱性を表すQ値及びU A値の高さを全面的にアピールしており、それらの数値は国の基準はもちろんのこと、他の大手ハウスメーカーと比べても際立って高い数値となっています。

気密性の高さは、工場であらかじめ窓や断熱材などの部材を組み込み、現場による施工精度のムラをなくしすことで実現しています。

また、一棟一棟、気密性をチェックしており、性能を保証してもらえるという意味で安心できます。

全館床暖房が標準仕様

全館床暖房が標準仕様で追加料金がかからないのは一条工務店だけです。

一条工務店の断熱性の高さと床暖房とは非常に相性が良く、寒い冬でも床暖房だけでしっかり暖かく過ごすことができます。

ただし、果たして本当に全館に床暖房が必要なのかはよく検討したほうが良いでしょう。

一条工務店では宿泊体験ができるのですが、筆者が体験したところ、実際真冬でもエアコンなしで床暖房だけで暑いくらいポカポカしていました。

基本的には値引きがない

一条工務店ではハウスメーカーで一般的に行われている値引きは一切ありません。

値引きがない分、煩わしい値引きのやりとりをする必要がないというメリットはあります。一方、大幅な値引きで家を買えた!というお得感を味わうことはできません。

値引きとしては、紹介割引と勤務先の提携割引の2つがあります。

知人等からの紹介割引を受けるためには、「展示場来訪前に紹介制度によって営業マンを紹介する」と条件があるので注意が必要です。

紹介される前に展示場を訪れ、名前と住所を記入してしまうと、紹介割引を使うことができなくなります。

宿泊体験会で実際に住み心地を体感できる

一条工務店では全国で宿泊体験会を行なっており、分譲住宅に宿泊することができます。

完成住宅見学会はどこのハウスメーカーでも開催していますが、宿泊体験を行なっているハウスメーカーはそれほど多くありません。

筆者は一条工務店と打ち合わせをしており、実際の分譲住宅に宿泊したことがあります。

分譲住宅の設備などの仕様も標準仕様となっているので、サイズ感や質感などが非常に参考になりました。

注文住宅は「住んでみないと分からない」場合がほとんどですが、住宅の購入前して住み心地を体感できるのは購入後の安心にもつながります。

一条工務店の注文住宅のラインナップ

ラインナップについては建売専用のモデルを含めると8種類が用意されています。

  • GRAND SAISON(グラン・セゾン)
  • i-smart(アイ・スマート)
  • i-cube(アイ・キューブ)
  • SAISON(セゾン)
  • SAISON A type(セゾンA)
  • Brillart(ブリアール)
  • 円熟の家 百年
  • i-palette(アイ・パレット)

GRAND SAISON(グラン・セゾン)

GRAND SAISON(グラン・セゾン)は上質で高級路線の比較的新しいモデルの商品。

もっとみる

人気のi-smart(アイ・スマート)とは一味違う、凹凸があり立体感のある外観が魅力的です。

他のモデルではオプションとなっているハイドロテクトタイルが標準仕様である点など、従来の商品との差別化がされています。

一条工務店オリジナルの木目調のグレイスキッキンが人気です。

ただし、断熱材の仕様が2×6のi-smartと異なる点など、慎重に検討が必要な項目もあります

i-smart(アイ・スマート)

i-smart(アイ・スマート)は一条工務店で最も人気のモデルです。

住宅業界最高レベルの快適性能に機能美をプラスしたスマートデザイン住宅という位置付けです。

一条工務店の高気密、高断熱の技術が詰まったモデルです。

一条工務店といえばこの外観。と言えるほど良く街で目にするモデル。

i-cube(アイ・キューブ)

i-cube(アイ・キューブ)はi-smart(アイ・スマート)に近いモデルですが、外観・内装・標準仕様の選択肢が異なります。

i-cubeの外壁は標準でサイディング+レンガであり、標準仕様の選択肢が)i-smartより少ないため、坪単価は若干下がります。

住宅性能については、細かい数値は異なるもののi-smartとほぼ同じと考えて良いでしょう。

打ち合わせの終盤i-cubeかi-smartのどちらにするか決めるという選択肢もあるようです。

SAISON(セゾン)

SAISON(セゾン)はヨーロピアンデザインの洋館モデルであり、建具に無垢材を使用しているのが大きな特徴です。

セゾンの外壁はレンガタイル貼りであることもあり、後述するSAISON A type(セゾンA)と比較すると坪単価は高くなります。

また、標準仕様のクオリティもセゾンAよりランクの高いものを採用しています。

SAISON A type(セゾンA)

SAISON A type(セゾンA)はヨーロピアンデザインでありながら、カジュアルな外観が大きな特徴です。

SAISON(セゾン)のような重厚な雰囲気の外観ではなく、明るくモダンなデザインとなっています。

仕様の選び方次第ですがSAISON(セゾン)より坪単価は安くなる傾向があります。

Brillart(ブリアール)

南欧風の外観が特徴のモデルで、ブラウン色のオールドテラコッタの瓦屋根やアーチウォールが取り入れられています。

太陽光パネルをオプションで採用することが可能ですが、ブリアールの特徴であるオールドテラコッタの瓦屋根を採用することができなくなるデメリットが。

インスタでは「ブリアールらしくないブリアール」というハッシュタグがあり、一味違った外観にすることも可能です。

円熟の家 百年

円熟の家 百年は本格的な和風住宅から現代風の和モダンテイストまで幅広く対応した和の伝統美を活かしたデザインが特徴です。

本格的であるが故に、坪単価は一条工務店の中でも最も高いモデルとなっています。

i-palette(アイ・パレット)

i-palette(アイ・パレット)は一条工務店の分譲住宅モデル。

一条工務店の特徴である全館床暖房も標準仕様で付いてきます。土地込みのモデルなので、土地によって総額は変動しますが、坪単価は一条工務店の中で最も安い部類になります。

契約時期によっては、お得なキャンペーンでamazonギフト券やビックカメラのギフトカードがもらえることもあります。

一条工務店に関するよくある質問

一条工務店に関するよくある質問を4つまとめて解説しています。

  • Q1. 一条工務店の坪単価はいくら?
  • Q2. 一条工務店と比較検討すべきハウスメーカーは?
  • Q3. 一条工務店の営業マンはどう?
  • Q4. 一条工務店の保証とアフターサポートは?

気になった質問からチェックしてみてくださいね。

Q1. 一条工務店の坪単価はいくら?

A. 一条工務店の坪単価は1坪55万~80万円が相場です。

一条工務店の平均販売価格については、住宅産業新聞等でも公表されていないため、正確な金額は分かりません。

建売では坪単価が安めになる傾向があるようですが、注文住宅であれば坪単価は大手ハウスメーカーよりは若干安く、ローコスト住宅よりは高くなるのが一般的です。

Q2. 一条工務店と比較検討すべきハウスメーカーは?

A. 木造なら住友林業、日本ハウスHD、鉄骨ならセキスイハイムなどと比較される事が多いようです。

鉄骨の積水ハウスなどとも比較されることも多いので、木造・鉄骨などのこだわりがどこまであるかによって比較対象は異なってきます。

Q3. 一条工務店の営業マンはどう?

A. 一条工務店の営業マンは平均的です。

筆者の担当の方は打ち合わせを始めて早い段階で「仮契約」を勧められたことが引っかかったくらいで、営業がしつこいと感じることはありませんでした。

数ヶ月に1回くらいの頻度で、最近の家づくりの状況について確認の電話が入りました。他メーカーで契約する旨を伝えた時もすんなりと受け入れてもらえました。

Q4. 一条工務店の保証とアフターサポートは?

A. 30年の長期保証を実施しているが、他社と比べ保証が充実しているとは言えません。

保証内容を読むと、「30年長期保証は、10年目、15年目、20年目の定期点検(無償)とハウスメーカーが必要と認めたメンテナンス工事(有料)を受けることが保証適用の条件となります。」との記載があり、有料工事を受ければ保証を30年まで延長するという内容になっています。

有料工事の費用は10年点検時で約100万~150万が目安になります。

他社では無償で30年保証がついているハウスメーカーもあるので、それに比べると保証は手薄な印象を受けます。

一条工務店の口コミ・評判まとめ

一条工務店は家の性能の中でも断熱性、気密性にこだわる人には特におすすめです。

また、住宅性能に加え、コストパフォーマンスを重視する方も一度は一条工務店を検討する余地があります。

一方、一条工務店独自の間取り上の制約がある点や、他社と比べて保証が手薄な点などを懸念する口コミが見受けられました。

一条工務店で契約する前には宿泊体験を行い、相性をチェックしておくと良いでしょう。

一条工務店の会社情報

会社名株式会社一条工務店
本社住所東京都江東区木場5-10-10
設立年月日1978年9月
代表者名岩田 直樹
資本金5億4,460万円
従業員数約5,700名
電話番号東京本社:03-5245-0111
事業内容住宅設計・施工・販売・メンテナンス・リフォームなど
拠点数沖縄を除く全国約500拠点・18工場
公式サイトhttps://www.ichijo.co.jp/

 

  • twitter
  • facebook
  • hatebu-bookmark
  • line

コラムカテゴリ