「クレバリーホームの評判は悪い?良い?」
「クレバリーホームで家を建てた人の口コミが知りたい」
など実際にクレバリーホームで家を建てた人がどう感じているのか気になりますよね。
この記事では、
- クレバリーホームの悪い口コミと良い口コミ
- クレバリーホームの特徴やよくある質問
など、クレバリーホームについて気になる情報を詳しくまとめて解説しています。ハウスメーカーの比較検討をする際に役立つので最後までチェックしてみてください。
注文住宅を建てる際は、必ず複数のハウスメーカーを比較しましょう。
あなたが建てたい条件の家の相場を把握して、予算を抑えるためにはハウスメーカーの比較が必須です。
大手のハウスメーカー27社の注文住宅会社と提携している「タウンライフ家づくり」では、カタログや間取りプラン、資金計画、土地提案などを複数のハウスメーカーに一括で依頼できます。
目次
クレバリーホームの基本情報
- プレミアム・ハイブリッド構法による優れた耐震性
- 外壁タイルならではの外観美
- フランチャイズ型ハウスメーカーのトップブランド
創業年数 | 51年 |
---|---|
坪単価 | 40〜70万円 |
工法 | 木造 |
販売戸数 | 約1,800戸 |
アフターサポート | 初期保証:10年間 延長保証:30年間 |
対応地域 | 北海道、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、徳島、香川、愛媛、高知、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、鳥取、島根、岡山、広島、山口、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、愛知、岐阜、静岡、三重 |
公式サイト | https://www.cleverlyhome.com/ |
クレバリーホームってどんな会社?
クレバリーホームは株式会社新昭和FCパートナーズを母体とする、全国的にフランチャイズ展開しているハウスメーカーです。
「高品質が生み出す住まいの価値」をコンセプトに、ローコストで高品質、住み心地がよくて耐久性のある家づくりを得意としています。
加盟店は160店舗以上、受注実績は33,000棟と、2016年の創業という比較的新しいハウスメーカーでありながら、堅調な売上を確保している注目のハウスメーカーといえるでしょう。
また、クレバリーホームといえば外壁タイルが標準仕様になっていることでも有名です。オシャレな外観に仕上がるだけでなく、建築後のメンテナンス費用の節約も期待できます。
外壁タイル以外にも、巨大地震にも耐えうる耐震性や、家族の健康を守る空調システムなど、買い手が優先的に欲しいと思う性能や設備を多くの人の手の届く価格帯で提供できることがクレバリーホームの強みです。
ローコスト最強との呼び声も高く、「これが欲しい!」をリーズナブルに叶えるコストパフォーマンスに優れたハウスメーカーです。
高品質な住まいが建物本体価格2千万円前後(35坪程度)で手に入るのは、クレバリーホーム最大の特筆すべき魅力です。
クレバリーホームは大手ハウスメーカーよりリーズナブルな購入価格で、できる限り大手に近しい完成イメージを希望している方に最適なハウスメーカーになるのではないでしょうか。
クレバリーホームの悪い口コミ・評判・デメリット
ローコストで高性能な住まいを手がけるクレバリーホームですが、いくつか細かい部分でデメリットもあります。人によってはマイナスポイントにもなり得るクレバリーホームのデメリットをご紹介します。
- 外壁タイルを希望しない場合は選択肢から外れることも
- 規格商品で長期優良住宅に対応するのは難しい
- 耐震等級3は取得していない
- サービスにバラつきがある可能性も
- 担当の加盟店が撤退した場合のアフターメンテナンスに不安がつきまとう
外壁タイルを希望しない場合は選択肢から外れることも
クレバリーホームといえば外壁タイルが標準仕様であることが大きな魅力ですが、その反面、外壁タイルを希望しない場合は選択肢から外れる可能性がある点はデメリットといえます。
人によっては内装の質感などにローコスト住宅にありがちなチープ感を抱く可能性もあり、外壁タイルのないクレバリーホームの住まいに魅力を感じないかもしれません。
外壁タイルによる外観美よりも内装のクオリティを重視したい場合は、候補から外れる可能性があり、最終的に住まい選びに費やした時間や労力がムダになるかもしれないことを知っておきましょう。
デメリットを克服するマル秘テク
内装にこだわりがある場合は、施主自らが手配した内装材を工事の際に取り付けてもらえるかどうか相談するのも方法のひとつです。
理想とする内装イメージに近づけられないか一度検討してみることをおすすめします。
規格商品で長期優良住宅に対応するのは難しい
クレバリーホームでは企画商品で長期優良住宅の認定を受けるのは難しく、企画商品に手を加えることにより認定基準をクリアできるのが現状です。
長期優良住宅の認定を受けるためにはクリアしなければならない基準が8項目ほどあり、その分費用もかさむ点がデメリットとなります。
長期優良住宅に標準で対応している大手メーカーもあるなか、この部分で見劣りするかもしれません。
しかし長期優良住宅が標準仕様であるかどうかは、企業戦略によるところも大きいといえます。
クレバリーホームはローコストで顧客のニーズを最大限に住まいに盛り込むのを得意としているメーカーです。
長期優良住宅に関しては、あえて方針から外れる部分に注力していないことの裏返しとも見て取れます。
耐震等級3は取得していない
クレバリーホームは標準仕様では耐震等級の最大値である「耐震等級3」は取得していません。
耐震性を耐震等級で比較する人にはやや懸念事項となるでしょう。しかしクレバリーホームはご紹介したとおり、阪神淡路大震災の2倍クラスを想定した耐震実験や震度7の中越地震においても大きな損傷はなく、優れた耐震性は実証済みです。
クレバリーホームの耐震等級をめぐっては、これまでの耐震実績を取るか、あくまで耐震等級3という数字にこだわるかで評価が分かれるところとなるでしょう。また、お客様の要望次第では設計ルールに基づき耐震等級3に対応可能となっています。
サービスにバラつきがある可能性も
クレバリーホームはフランチャイズ展開しているハウスメーカーなので、良くも悪くも加盟店によってサービスにバラつきが見られることがあります。
フランチャイズならではの特徴としては、地域性に沿った住まいの提案が可能、工務店ごとに施工レベル・設計レベルのバラつきがでやすいなどです。
つまり、地域性を反映した細やかな提案を受けられるメリットもありますし、加盟店次第では不満の残る仕上がりになる可能性も否定できません。
クレバリーホームのフランチャイズにもとづくサービスは、人によってメリットにもデメリットにもなり得ることを覚えておきましょう。
また、フランチャイズの特性を知り、加盟店や担当者との相性がいいかどうか、加盟店の経験や実績は十分かどうかなどを重視して選ぶとより良い家づくりが叶うはずです。
担当の加盟店が撤退した場合のアフターメンテナンスに不安がつきまとう
クレバリーホームは前述のとおりフランチャイズ展開するハウスメーカーなので、工事を依頼した担当の加盟店が撤退もしくは倒産した場合、アフターメンテナンスは誰が担当してくれるのか不安がつきまとう部分はデメリットといえます。
おそらく付近の加盟店がアフターメンテナンスを引き継いでくれると思われますが、公式ホームページには加盟店が撤退した場合のアフターメンテナンスに関する記載はありません。
担当を引き継いでくれたとしても加盟店同士は別会社となります。これまでの人間関係やサービスが従来どおりとはいかない可能性があることを覚えておきましょう。
クレバリーホームの良い口コミ・評判・メリット
人々が欲しいと思う住宅の要素がいっぱいに詰まったクレバリーホーム。
ここでは、クレバリーホームはなぜローコスト最強といわれるのか、クレバリーホームならではの魅力や特徴は何なのかをお伝えします。
- ローコストで外壁タイルが叶い、建築後のメンテナンス費用も割安
- プレミアム・ハイブリッド構法による優れた耐震性
- フランチャイズ型ハウスメーカーのトップブランド
- コストを削減しつつ住宅基本性能が優れている
- シアスミン・エアをはじめとする快適空間
ローコストで外壁タイルが叶い、建築後のメンテナンス費用も割安
「クレバリーホームといえば外壁タイル」というイメージが定着しているといっても過言でない、クレバリーホームの代名詞的存在である外壁タイルの標準仕様。
消費者の多くが憧れを抱く外壁タイルを坪単価50万円前後と、大手坪単価(70万円~90万円)より割安な価格で提供できる販売システムを構築している点は素晴らしい企業努力の賜物といえます。
また、外壁タイルは石や土などを焼き固めた自然素材でできているので、石と同じく変色や劣化、変質しにくい外壁材です。強い日差しや雨、キズに強く、美しい佇まいを保ち続けることができるので、建築後のメンテナンス費用を安く抑えられる傾向にあります。
外壁タイルによる外観の美しさと優れたメンテナンス性、耐久性は、他社と比較するうえで押さえておくべきクレバリーホームならではの特徴です。
プレミアム・ハイブリッド構法による優れた耐震性
災害クラスの巨大地震にも耐えうる優れた耐震性を有していることもクレバリーホームの特徴です。
その優れた耐震性は、クレバリーホーム独自の「プレミアム・ハイブリッド構法」にあります。
建物を頑丈に一体化した「SPG(ストロング・ポスト・グリッド)構造」と、6面体で地震エネルギーを受け止める「モノコック構造」の利点をうまく取り入れた「プレミアム・ハイブリッド構法」は、阪神・淡路大震災の2倍強の地震エネルギーを想定した耐震実験でも構造躯体や外壁タイルに大きな損傷は見られませんでした。
実際に震度7を記録した2004年の中越地震では、その後の余震と合わせて計13回も震度5以上の揺れに見舞われたにもかかわらず、全半壊ゼロはもちろんのこと被害すらほとんど見られませんでした。
このように、過去に発生した巨大地震を耐え抜いた耐震実績から、クレバリーホームの耐震性の高さが実証されています。
フランチャイズ型ハウスメーカーのトップブランド
クレバリーホームは北海道から沖縄まで全国的にフランチャイズ展開するフランチャイズ型ハウスメーカーのトップブランドです。
加盟店は160店舗以上にも上り、累計受注実績は33,000棟を記録しました。
フランチャイズ型ハウスメーカー大手、アイフルホームが創業33年で16万棟を突破したのと同様のペースでクレバリーホームも売り上げをキープしています。
資材のコストダウン化をはじめスケールメリットを生かした充実のサポートシステムは、クレバリーホームならではの強みのひとつです。
フランチャイズ型ハウスメーカーのトップブランドであるクレバリーホームに依頼すれば、高品質な家がローコストで手に入ります。
また、地域性を加味した提案やサポートなどフランチャイズならではのメリットも享受できるでしょう。
コストを削減しつつ住宅基本性能が優れている
クレバリーホームは独自の販売システムを構築しているため、入荷資材のコスト調整に長けています。
住宅価格を抑えつつ、安全で快適に暮らすための住宅基本性能を十分に備えた住まいであることもクレバリーホームならではの特徴です。
外壁タイルが標準仕様であることにはじまり、耐震性、断熱性、耐久性など住まいに求められるあらゆる基本性能は問題なくクリアしています。
ローコストでありながら地震などの災害にも強く、長く安心して住むことができるのはクレバリーホームを選ぶ大きなアドバンテージになるでしょう。
シアスミン・エアをはじめとする快適空間
PM2.5や花粉などを除去し、快適に過ごせる室内の空気環境を実現しているのもクレバリーホームの特徴です。
クレバリーホームが提案する快適空間を支える3つの柱、シアスミン・エア、24時間換気システム、ホルムアルデヒド対策についてみていきましょう。
炭と電子の力でマイナスイオンに満たされた健康空間を実現するクレバリーホーム独自の内装システム「シアスミン・エア」は、室内の空気環境に大きく寄与するシンボル的存在です。シアスミン・エアを導入することにより、炭の力ではタバコやペット、生ゴミなどの不快なニオイを吸着・除去し、電子の力では室内をマイナスイオンで満たされた空間へと導きます。
24時間換気システム
室内の空気をクリーンに保つことを目的とした、PM2.5対応の全熱交換型24時間換気システム。吸気と排気を機械で行なうことでPM2.5をはじめ花粉やホコリなどのアレルゲンを大幅に除去し、室内の空気環境をキレイな状態に保ちます。また、優れた熱交換率とDCモーターの搭載により、熱ロスを削減して消費電力を約75%節約できるのも特徴です。
ローコストでありながら、大手並みのホルムアルデヒド対策がなされていることもクレバリーホームの特徴といえます。すべての建築部材にホルムアルデヒド放散量が最も少ないJAS規格最上位「F★★★★(エフフォースター)」のものを使用。シックハウス症候群から家族の健康を守るとともに、快適で健やかな暮らしを実現します。
クレバリーホームの保証・アフターサービスは?
一生に一度の買い物であり、家族が集い長く暮らす住まい。
頻繁に買い換えるものではないからこそ、保証とアフターサービスの安心は何にも代え難い大切なものです。
ここでは、30年保証をうたうクレバリーホームの保証やアフターサービスについて重要ポイントを分かりやすくお伝えします。
保証内容や条件は?
クレバリーホームは安心を支える3つの保証システムがあります。
1.住宅完成保証制度
万が一予期せぬ事態が生じても、ご注文の住まいの完成と引き渡しを保証する制度。仮に契約したクレバリーホームの加盟店が工事を続けられなくなった際は、代替え業者が工事を引き継ぎ、建物を完成させて引き渡しを約束するというものです。なお、施主側に追加費用の負担が生じることはありません。
2.30年保証
担当の加盟店のもと、当初10年の無料保証期間を経過したのち、適宜有償メンテナンスを受けることで構造躯体を中心に最長30年建物を保証する制度。詳しくは後述のアフターサービスは?の項目で解説します。
3.瑕疵保証
基礎・床・柱・屋根といった「構造耐力上主要な部分」および「雨水の浸入を防止する部分」に欠陥が生じた場合、これを補修または賠償することを保証する制度。引き渡し保証書に従い、10年間瑕疵が保証されます。
アフターサービスは?
前述のとおりクレバリーホームのアフターサービスは、所定の条件を満たすことを前提に最長30年保証される仕組みです。
30年保証となるには、10年間の無料保証期間が経過したのち、各加盟店にて10年目と20年目の有償メンテナンスを受ける必要があります(白蟻防除のみ10年目以降は5年ごとの要点検)。
クレバリーホームのアフターサービスの特徴をまとめました。
- 無料保証10年は「妥当」
- 30年間無料保証+30年目以降「永年保証システム」のある大手には見劣りする
- アフターサービスにおいて各自の選択肢を反映させやすい
クレバリーホームのアフターサービスは、永く住まううえで十分安心できる内容であるといえます。
ただし、当初30年間が無料保証であり、かつ30年目の有償メンテナンス以降いつまでも保証を約束する大手ハウスメーカーもあるなか、クレバリーホームの保証期間に物足りなさを感じる人もいるでしょう。
また、アフターサービスの充実は大切ですが、その分住宅価格に反映されていることも忘れてはいけません。
そもそも低価格で高品質な住まいを購入できること、そしてその後のアフターサービスも各家族のライフプランや予算に応じて選択肢があるのは、いいものを安く提供するというクレバリーホームならではの特徴です。
住まいにかかる費用を抑えたい場合には、有償メンテナンスという形で施主側に選択が委ねられているという点で、むしろプラス要素といえるのではないでしょうか。
クレバリーホームに関するよくある質問
クレバリーホームに関するよくある質問を解説しています。
- Q1. クレバリーホームの坪単価はいくら?
- Q2. クレバリーホームと比較検討すべきハウスメーカーは?
- Q3.クレバリーホームは値引き交渉できる?
- Q4.クレバリーホームの工期はどのくらい?
- Q5.クレバリーホームはZEH(ゼッチ)には対応しているの?
- Q6.クレバリーホームの建売住宅はある?
- Q7.クレバリーホームの施工体制は?
気になった質問をチェックしてみてくださいね。
Q1. クレバリーホームの坪単価はいくら?
A. クレバリーホームの坪単価は40万円~65万円前後と、坪単価70万円~90万円が相場の大手ハウスメーカーより安い価格になっています。
イメージとしては標準仕様の場合、35坪で本体価格2千万円前後、総額は2,700万円前後と認識しておくとよいでしょう。
これとは別にZEH住宅やハイグレードモデルに関しては費用が高く設定されているほか、オプションを追加したり長期優良住宅や耐震等級3を目指したりすると価格はさらに高くなります。
Q2. クレバリーホームと比較検討すべきハウスメーカーは?
A.下記の二つのメーカーと比較することをおすすめします。
新昭和FCパートナーズが手がけるグループ会社「ウィザースホーム」「ウィザースガーデン」
注文住宅の「ウィザースホーム」と分譲住宅の「ウィザースガーデン」はクレバリーホームを手がける新昭和FCパートナーズが展開する不動産会社です。
良質な外壁タイルを扱っていたりなどクレバリーホームとの共通点も多くなっています。
「近所に相性の良い加盟店が見つからない」「たまたまグループ会社が展示場に出店していた」という場合は、ぜひ検討してみるとよいでしょう。
アイフルホーム
住宅設備でおなじみ「LIXIL」のグループ企業であり、クレバリーホームと同じくフランチャイズ展開するハウスメーカー。
価格帯もほぼ一致することから、クレバリーホームとの比較検討に必ずといっていいほどよく名前が挙がります。
木質系であること、優れた耐震性を有していることなど類似点も多いですが、いくつか違いも見られます。
アイフルホームはLIXIL傘下の強みを生かし、住宅設備をリーズナブルに揃えられるメリットがある一方、デザイン性では外壁タイルが標準使用であるクレバリーホームに軍配が上がります。
それぞれに強みがあるので、これらを参考に優先順位を整理して比較検討することをおすすめします。
Q3.クレバリーホームは値引き交渉できる?
A. クレバリーホームは加盟店によって値引きがあったりなかったり、値引き額もまちまちだといわれています。
キャンペーンに便乗したり、加盟店同士で競合させたりすると値引きが期待できるかもしれません。
Q4.クレバリーホームの工期はどのくらい?
A.クレバリーホームの工期は一般的に3~5ヶ月とされており、平均して約4ヶ月かかるケースが多いようです。
これらの標準工期とは別に、積雪や梅雨など季節や気候条件によって工期は遅れがちになります。
Q5.クレバリーホームはZEH(ゼッチ)には対応しているの?
A.冷暖房エネルギーのロスを減らし、エネルギーを自ら創りだす家・ZEH住宅。クレバリーホームは「スマートエブリZERO」 という商品のみ標準でZEHに対応しています。
その他約10種近くあるラインナップでZEH住宅にしたい場合は、太陽光発電を搭載したり、省エネ家電を取り入れたりしてエネルギー収支ゼロ=ZEH住宅を目指すことになります。
Q6.クレバリーホームの建売住宅はある?
販売スタイルは完成住宅の建売と建築条件付の更地(オーダーメイドのプランニングが可能タイプ)の2通りがあります。
実物を見て購入を決めたい方は完成住宅の建売がおすすめです。間取りをオーダーメイドしたい場合、いわゆる注文住宅をご希望の際は建築条件付の更地物件を探すとよいでしょう。
Q7.クレバリーホームの施工体制は?
A.クレバリーホームは建物を契約した加盟店が施工を行ないます。
工事に関する現場管理や監督、施工検査は契約した加盟店の各責任者が担当します。
クレバリーホームは加盟店ごとにホームページやブログを開設していることがあるので、これらを参考に会社の雰囲気や実績を確認してみましょう。
クレバリーホームの口コミ・評判まとめ
クレバリーホームの良い口コミと悪い口コミ、特徴などについてご紹介しました。
クレバリーホームはローコストハウスメーカーでありながら外壁タイルを採用できる点が魅力のハウスメーカーです。
「外壁タイルをリーズナブルに手に入れたい!」と家づくり中に思ったら、ぜひ候補に入れてみてくださいね。
まずは、クレバリーホームを含めた複数社のカタログを手に入れてから検討を進めるようにしましょう。
クレバリーホームの会社情報
会社名 | 株式会社 新昭和FCパートナーズ |
---|---|
本社住所 | 千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 4階 |
設立年月日 | 2016年11月1日 |
代表者名 | 代表取締役社長 井家上 進 |
資本金 | 101,000,000円(2019年3月1日現在) |
従業員数 | 65人(FC本部) |
電話番号 | 0439-50-3371 |
事業内容 | 住宅事業・分譲マンション事業・不動産事業・建設事業など |
拠点 | 全国169店舗 |
公式サイト | https://www.cleverlyhome.com/ |